お小遣いドットコムは、転職・求人などを支援する、お小遣いサイトです
【仕事探しのアドバイス】

Q.転職回数が多い場合、短期間で退職した会社、またはトラブルで辞めた会社などを省略してもいいでしょうか?

A.基本的に「職歴欄」にはすべての入社・退社を書くことがルールです。ただ確かに、ご質問のように、短期間の退職、トラブルなどで退職した場合は、履歴書に書くことをためらってしまうかもしれません。しかし、現実に省略するかどうかは非常に難しい問題です。正しい履歴を記載しなかったとして、解雇の理由になってしまう恐れもあるからです。結局、あなたの判断次第ですが、たとえ省略したとしても、このことは面接のときには触れるようにすべきでしょう。隠していることが分かるはずがないと思ってみても、実際問題として、入社後に「雇用保険」の手続きをする際などに、依然どのような会社に雇用されていたかどうかはわかる場合があります。それよりも、なぜ短期間に辞めざるを得なかったのか、その理由をポジティブに説明し、相手に分かってもらえよう、努力してみることが大切なことではないでしょうか。あるいは、トラブルがあって辞めたにしても、その理由があるはずです。問題は、それを相手が「そんな理由では当社に採用してもまたすぐに辞めてしまうのではないか」と思わせないだけの姿勢を示し、説得力を持った表現で伝えられるかどうかです。

短期アルバイトなど求人情報が満載【インディビジョン[バイト]】